
プログリット(PROGRIT)の講師は、
英語を教えてくれる訳じゃないんですよね。
Twitterで「ぼったくり」って言ってる人がいたけど…?
「ぼったくり」は言い過ぎですが(笑)、高額スクールなのに「講師が英語を教えない」ってなると「何で??」ってなりますよね。
気持ちは分かります(;^ω^)
「英語を教えない」のに、なぜここまでプログリットが人気なのでしょうか?

それは、
プログリットなら
「短期間で圧倒的に英語力を伸ばす」
ことができるからです。
結果がでるなら、みんなそのスクールに通いたいですよね。
プログリットの講師は、普通の英会話スクールの講師とは違います!
これこそが、プログリットが短期間で結果を出す理由でもあります。
では、詳しく解説していきますね!
プログリットには講師がいない?
プログリットには「講師」、いわゆる英語を教えてくれる「先生」がいません。
プログリットは、「英会話スクール」ではないんです。
「本気で英語力を伸ばしたい人のための英語コーチングサービス」です。
「講師」が英語を教えるのではなく、「コンサルタント」があなたの英語学習をコーチングします。
プログリットの代表取締役社長である岡田祥吾(おかだしょうご)氏は、NewsPicksのインタビューで
「もう英会話スクールはいらない」
って言っちゃってますからねw
「いやいや、英会話スクール必要でしょ!」
って思わず声に出ちゃいそうですが、
岡田氏が「英会話スクールが不要」とした理由を読むと、その意見にも納得です。
あなたの英語学習に必要なのは2つだけ!
あなたは、自分の英語学習方法に自信がありますか?
・
・
・
「YES!」
と答えられたあなたは、羨ましい状態ですね。
自分の勉強スタイルが確立されていれば、後はそれを続けるだけで、英語力はどんどんアップしていきます。
ですが、

オンライン英会話を続けているけど、思ったような結果がでない。

TOEICの点数が伸び悩む。

勉強すれば英語力がアップするのは分かっているけど時間がない。
という状態であれば、プログリットの「英語習得」の考え方が、きっと役に立ちます。
プログリット(PROGRIT)では、英語力を伸ばすために必要なのは、
「英会話レッスンではなく、良質な自習」
だと考えています。
ここ数年、オンライン英会話のおかげで、安い料金で毎日英語を話すことも可能になってきましたよね。
しかし、オンライン英会話で成果が出ていない人も多いのが現状です。
その原因は2つ。
一つは、
目標に最短距離で到達するためのノウハウがないこと。
もう一つは、
成果が出るまで継続するためのノウハウがないことです。
プログリット(PROGRIT)には講師ではなく、あなた専属の「コンサルタント」が存在します。
プログリット(PROGRIT)では「コンサルタント」という呼び方をしていますが、あなた専属の
- コーチ
- 秘書
と言ってもいいかもしれません。
コンサルタントが、あなたにぴったりの学習方法を提案し、勉強を継続するためのサポートを行います。
プログリット(PROGRIT)のカリキュラムで効率的に学ぶ!
まず、プログリット(PROGRIT)の学習方法は、
- 第二言語習得論
- 応用言語学
という科学的根拠に基づいて作られています。
英語学習において、
- とにかく単語を覚える
- ひたすらシャドーイングする
- 大量の問題を解く
といったスポコン的・根性論的やり方では、効率が悪い上に、時間がない社会人には限界があるというのは、あなたも納得でしょう。
プログリット(PROGRIT)では、まずテストを行い、あなたの現時点での
- リスニング力
- スピーキング力
- 文法力
をチェック!
もしかするとあなたは、例えば「自分はリスニング力が弱い」という具合に、自分の弱点を自分自身で気付いているかもしれません。
その場合、あなたがリスニング力向上のためにする英語学習は、「通勤時間に英語の音声を聞く」というような勉強法ではないでしょうか?
もちろん、英語の音声を聞くことは大事です。
しかし、プログリット(PROGRIT)では、リスニングが弱い原因をさらに深堀りします。
場合によっては
- 単語の音や意味
- 文法などの知識
から学習することもあります。
「英語が話せない」という問題があったとしても、一人一人の課題(苦手とする部分)は違います。
プログリット(PROGRIT)は独自のノウハウで、あなたが最短で英語力を伸ばす方法を提案してくれます。
今まで英語学習がしっくりこず、
自分に合った勉強法を探しては、
結果が出ないから次のメソッドを探す…。
という悪循環に陥っていた人は劇的に伸びる可能性があります。
講師(コンサルタント)のサポートで継続して学ぶ!
正しい勉強方法が分かっただけでは、英語力は向上しません。
継続して勉強することが大事ですよね。
しかし、忙しい社会人が勉強時間を捻出するのは大変です。
今までの英会話スクールでは、レッスン以外での勉強は本人にゆだねられていました。
- 忙しくて時間がない
- モチベーションが続かない
というのは、あなたのだけでなく、英語学習者によくある悩みです。
プログリット(PROGRIT)では、月80時間以上の学習時間を掲げています。

月80時間!?
月80時間っていったら、1日3時間弱だよね?
む~り~。
残業だってあるのに。
大丈夫です!
安心してください。
プログリット(PROGRIT)は、専属コンサルタントが「仕事や日々の生活も含めて」コーチングします。
起床時間や隙間時間、通勤の移動時間などを見直して、殆どの人が勉強時間を確保できています。
もちろん、楽じゃないですよ。
働きながら1日3時間の勉強ですからね。
「1日3時間を、1年間ずっと続けろ」
と言われると辛いものがありますが、プログリット(PROGRIT)は短期集中の2~3ヵ月です。
プログリット(PROGRIT)の卒業生でも「2~3ヵ月だからやりきれた!」という人も多いです。
また、楽とはいえないプログリット(PROGRIT)の勉強を乗り越えられるのは「専属コンサルタント」の力が大きいです。
スケジュールは
「1週間でこれだけの量をやってくださいね!」
ではなく
「〇日〇時に、どこで、どの勉強をするか?」
というレベルまで、具体的に決めます。
アバウトではなく「分刻みスケジュール」です(笑)
また、コンサルタントとは「チャットツール」を使って毎日やり取りを行います。
一日一度、作業報告をする程度ではないんですよ!
もっと「密」です。
ぶっちゃけ、彼氏・彼女との連絡より多いと思います(笑)。
「今から、単語を始めます。」
「今、単語が終わりました。」
「今から、シャドーイングを始めます。」
「今、シャドーイングが終わりました。」
という報告から、
- シャドーイングの音声添削
- 英語に関する質問
- 英語学習の悩み
まで答えてくれます。
社会人だと急な仕事が入ることもありますし、体調を崩す時もあります。
コンスタントにスケジュールをこなせている時はいいですが、計画通りにいかないこともありますよね。
自分一人でやっていると、計画の立て直しが難しかったり、モチベーションが下がったりということもあります。
しかし、プログリット(PROGRIT)なら
「今日出来ない分は、明日の〇時に勉強しましょう!」
「明日は○○で忙しいですよね。今日のうちに△△を終わらせましょう。」
というように、きめ細かいサポートをしてくれるんです!
プログリットの講師(コンサルタント)は2つの視点で管理してくれる!
プログリット(PROGRIT)の講師(コンサルタント)は、2つの視点であなたの勉強を管理してくれます。
それは、
- プロセス視点
- アウトプット視点
です。
プロセスでの管理は、「何を勉強したか」「どのぐらい勉強したか」です。
チャットツールで報告することで、管理してもらえます。
アウトプットでの管理は、「成果」です。
週に1度、プログリット(PROGRIT)の校舎に行き、テストを受けます。
テストは全員同じものではなく、あなたの英語目的により、カスタマイズされたテストになります。
そのテストで「英語の伸び」をチェックできるので、自分の勉強の進捗も分かりますし、モチベーションのアップにも繋がります。

プログリットでは、
- 具体的なスケジュール
- 1週間に1度の面談
- あなたにカスタマイズされたテスト
- チャットツールでのコーチング
で、専属コンサルタントが徹底サポートしてくれます!
プログリットの講師(コンサルタント)の英語力は?

プログリット(PROGRIT)のコンサルタントの「コーチング力」は分かった。
でも、英語力はどうなの?
英会話を教えないなら、英語はできなくてコンサルタントになれるってこと?
プログリット(PROGRIT)のホームページには以下のように記載されています。
専属コンサルタントは、グローバルな環境での多様な経験を持つビジネス英語のプロフェッショナル集団です。
学問としての英語はもちろんビジネスの現場で起こりうる、あらゆる問題に対応できる生の英語力を身につけています。
常にあなたの現状と目標を理解し、それに対する最適な解決策を提示することで、潜在的な英語力を最大限引き出します。
日常会話レベルではなく、ビジネス英会話にも長けているということですね。
プログリットに入会する人は社会人が多いので、ビジネス経験がある人をコンサルタントとして採用していることが多いです。
コンサルタントの一例ですが、
- アメリカの大学を卒業した人
- 3か国語を話せる人
- 外国人(日本語は日本語ネイティブレベルで話せる)
などです。
プログリットのコンサルタントは「英会話の講師」ではありませんが、あなたの英語力をチェックいして、的確なアドバイスをします。
この「フィードバックがもらえる」ということがとても重要なんですよね。
独学だと、「どこをどう直せばいいかわからない」「直すべきところに気付けない」ですから。
コンサルタントは、あなたのシャドーイングの音声添削をしたり、英語の質問に答えたりといったサポートもします。
プログリットには「TOEIC900点越え」といった人も通いますから、ちょっとやそっとの英語力じゃ出来ないですよね。
また、プログリット(PROGRIT)のコンサルタントの採用基準は厳しく、「英語が出来るだけ」の人はプログリット(PROGRIT)のコンサルタントとして働くことはできません。
プログリットの講師(コンサルタント)の評価として、
コンサルタントの親身な相談で、スランプ時期も乗り越えられた。
英語に関する質問をしてもいつも納得感のある回答をしてもらえた。
シャドーイングの添削においても、いつも的確なアドバイスをしてもらえたので、自分一人でやっていた頃とは効率が圧倒的に違いました。
などの口コミもあります。
本気で英語を学ぶ “覚悟” はありますか?
プログリット(PROGRIT)には
- あなたの英語力を伸ばすノウハウ
- 講師(コンサルタント)のサポート体制
が揃っています。
あと足りないのは何でしょうか?
そう!
あなたの「覚悟」です!
「英語を習得するんだ」という「覚悟」です。
「その覚悟ならもう出来ている!
だからコーチング系英会話スクールを調べているんだよ!」
という声が聞こえてきそうですね(;^ω^)
では、次の行動に移す時です。
プログリット(PROGRIT)では「無料カウンセリング」を行っています。
無料カウンセリングを受けることで、
- あなたの英語力
- 今後の課題
- プログリットの雰囲気
- 申し込みで疑問に思っていること
なども分かりますよ。
しつこい勧誘などはありませんから、安心して無料カウンセリングを申し込みましょう!
プログリット(PROGRIT)を選ぶにしろ、他のコーチング系英語スクールを選ぶにしろ、
あなたが「ここで学びたい!」と思うスクールを探すことが大切です。
「プログリットで学びたい」と思うかどうか、しっかり確認してきてくださいね。