
プログリット(PROGRIT)には「返金保証」がありますよね。
本当に返金してくれるんですか?

「30日間無条件全額返金保証」ですね。
無条件と書いてありますが、条件があります(笑)
大事なことなので、くわしく見ていきましょう!
プログリット(PROGRIT)の「30日間無条件全額返金保証」は条件あり?
プログリット(PROGRIT)のホームページを見ると、「30日間無条件で全額返金保証」って大きく書いてありますよね。
しかし!
「30日間無条件で全額返金保証」の下に小さく書いてある但し書き。
保険の契約書でも、大事なことって小さい文字でしか書いてないんですよね(;^ω^)
小さい文字でなんと書いてあるかというと、
①全額返金制度の申請は、初回面談日より30日以内(当該日が営業日でない場合はその翌営業日とします)に行うものとします。
②全額返金制度の申請は、必ず来店のうえ書面での手続きを行うものとし、電話その他での申請には応じかねます。
③全額返金制度を利用した場合、以降本スクールの諸施設を利用することはできません。
④2018年8月1日にお申込みいただいた方より適用開始いたします。
と書いてあります。
「30日間無条件で全額返金保証」を使うには、4つの条件に注意してくださいねってことですね。

条件があるなら、無条件じゃなくない?
あなたの意見はごもっとも!
プログリット(PROGRIT)の「無条件」っていうのは、
「解約の理由は問いませんよ」
という意味での「無条件」で、「なんでもかんでも返金しますよ!」という意味での「無条件」ではないんです。
「プログリット(PROGRIT)が合わなかった。」
「プログリット(PROGRIT)が思っていた内容と違った。」
という一般的な理由ではなく、
極端な話、
「急に英語を勉強したくなくなった。」
「とにかく続けたくないんだYo!」
といった理由でもOKな訳です。
解約理由は「無条件」でも、解約について条件があるのは、まあ当然ですよね。
すべての条件なしに「全額返金」していたならば、経営として成り立ちませんからね。

どういう条件をクリアすれば、
解約の理由が何であれ返金してもらえるのか、
詳しくチェックしていきましょう。
プログリット(PROGRIT)の解約条件
1.初回面談日より30日以内
①全額返金制度の申請は、初回面談日より30日以内(当該日が営業日でない場合はその翌営業日とします)に行うものとします。
返金制度の申請をするには、「初回面談日より30日以内」です。
入金日や申込日から30日以内ではなく、初回面談日からスタートなのでその点はちゃんとしているなと思いますね。
プログリット(PROGRIT)のコースは、最短でも2か月プランです。
返金申請は30日以内にしなければいけないので、プログリット(PROGRIT)のコースが満期で終了した後に「成果が出なかったから返金して欲しい」と言っても、返金してもらうことはできません。
しかし、30日間あれば、「自分に合うのか、合わないのか?」を判断するには十分な期間ですね。
2.電話では返金申請できない
②全額返金制度の申請は、必ず来店のうえ書面での手続きを行うものとし、電話その他での申請には応じかねます。
返金申請するには、プログリット(PROGRIT)に来店しなければいけません。
電話で「返金して欲しいです」って伝えればOKだと、楽なんですけどね(;^ω^)
私個人的には「来店しないと返金申請できない」というのは、良い制度だと思います。
電話で返金を伝えるよりも、来店の方がハードルが上がりますよね。
挫折を防ぐ効果もあります。
また、返金には書類を書くなどの手続きが必要ですから、来店した方が確実ですしね。
3.プログリット(PROGRIT)の再受講禁止
③全額返金制度を利用した場合、以降本スクールの諸施設を利用することはできません。
これは、「返金の条件」ではなく、「返金後」の条件ですね。
返金してもらったなら、「プログリット(PROGRIT)を今後利用することはできませんよ。」
という但し書きです。
返金した側としても、プログリット(PROGRIT)を受講して納得いかないことがあったから返金依頼しているので、今後プログリット(PROGRIT)が利用できなかったとしても困ることはないでしょう。
企業側からすると、「全額返金制度」を利用して、30日間だけ何度も利用するということを避けるための条件なので、これは当然ですね。
4.申込日の指定あり
④2018年8月1日にお申込みいただいた方より適用開始いたします。
プログリット(PROGRIT)では、以前は「30日間無条件で全額返金保証」がありませんでした。
途中から出来た制度なんですね。
なので、「2018年8月1日に申し込んだ人から」となっているんです。
この条件は、今からプログリット(PROGRIT)に申し込む人には関係ない条件ですね。
ちょっとここで、「30日間無条件全額返金保証」のまとめをしておきます。
1.初回面談日より30日以内に申請すること
2.電話は不可。来店が必要。
「全額返金保証」は珍しい?
- レアジョブ本気塾
- スパルタ英会話
には、全額返金制度はありません。
「30日間無条件全額返金保証」は、
とはいえ、とはいえですよ。
プログリット(PROGRIT)を検討している時点で、あなたは「お金」よりも「成果が出ること」の方が大事ですよね。
全額返金されて、金銭的には問題ないとしても、約1ヵ月間、勉強時間が無駄になったということだけは避けたいはずです。
プログリット(PROGRIT)に限らず、コーチング系英語スクールに申し込んで「後悔」しない為には、そのスクールについて十分に調べて、納得してから始める必要があります。
あなたが今、こうしてネットで情報を集めているのも有益ですよね。
ですが、一番いいのは検討しているスクールを、自分の目で見て確かめることです。
プログリット(PROGRIT)をあなたの目で厳しくチェックしよう!
プログリット(PROGRIT)は、今ここであなたが入会することはできません。
必ず、「無料カウンセリング」を受けないと申し込めないんです。
プログリット(PROGRIT)の無料カウンセリングでは、
- 現状のヒアリング
- 英語力診断
- 課題分析
- 学習方法のアドバイス
など、無料でここまで?というカウンセリングをしてくれます。
コンサルタントやプログリット(PROGRIT)の雰囲気や、カリキュラム内容、その他疑問に思うことは全てカウンセリングで知ることができます。
あなたの厳しい目で、プログリット(PROGRIT)を判断してきてください。
きっとプログリット(PROGRIT)のレベルの高さに満足するでしょう!